ハラスメント研修を開催しました。

2025年11月1日、株式会社東栄(静岡県静岡市清水区)では、従業員を対象としたハラスメント研修を開催いたしました。

今回の研修では、office aim代表の市川 麻波(いちかわ まなみ)氏を講師にお迎えし、職場におけるハラスメントの基礎知識から、実際の事例を交えた対応方法まで、幅広く学ぶ機会となりました。

研修の内容

講義はでは参加者の理解を深めるために、以下のようなポイントを中心に進められました。

  • ハラスメントの基礎知識
  • 法的な背景と企業の責任
  • 実際に起こりうるケーススタディ
  • ハラスメントが与える影響
  • アンガーマネージメント
  • 職場での予防策とコミュニケーションの重要性

参加者からは「具体的な事例が分かりやすかった」「自分の言動を見直すきっかけになった」といった声が多く寄せられ、非常に有意義な時間となりました。

企業としての取り組み

株式会社東栄では、安心して働ける職場環境づくりを目指し、定期的な研修や相談体制の整備を進めています。今回の研修もその一環として実施され、従業員一人ひとりがハラスメントに対する正しい知識と意識を持つことの大切さを再認識する機会となりました。

今後も、社員が互いに尊重し合い、人財を育成してゆける健全な職場づくりを推進してまいります。

【講師プロフィール】

氏名:市川 麻波(いちかわ まなみ)

肩書:office aim代表、国家資格キャリアコンサルタント

経歴

大学卒業後、サービス業に従事

人事業務の経験を経て、研修講師へ転身

2009年にoffice aimを設立

  • 活動内容
    • 年間100回以上の研修・講演に登壇
    • 主なテーマは「キャリア形成」「D&I(ダイバーシティ&インクルージョン)」「アンコンシャスバイアス」「ハラスメント防止」「アンガーマネジメント」など
    • 一般社団法人アンコンシャスバイアス研究所認定トレーナー
/* Lightning 投稿記事のアイキャッチ画像を非表示 */ .entry-body .thumbnail { display: none; }